訪問介護
ほていさん

サービスについて

『あなたらしくを支えたい』

身体介護

食事の支援、入浴の介助、着替えやトイレなどの日常生活のサポートを提供します。

生活援助

掃除や洗濯などの家事全般、買い物の代行や調理のサポートを行います。

移動支援

外出時の同行や送迎、安全な移動のためのサポートを提供します。

健康管理

服薬のサポートや健康状態のチェック、簡単な運動の指導を行います。

認知症ケア

認知症の方への特別なケアや活動のサポート、ご家族への相談対応を行います。

心のケア

コミュニケーションを大切にし、心のケアも提供します。

お問い合わせ

【3つの経営基本方針】

1
お客様自立支援重視 
 介護保険の目的は自立支援であり、お客様が出来ることは自ら行い、出来ない部分を介護サービスで補ってもらうという
考え方があります。その考え方にしっかりと則ったサービスを提供し、お客様が末永く自宅で暮らせるよう支えます。
1介護プロフェッショナル宣言 
 一つひとつの行動がサービス業として質の高いものとしてお客様が受けられるよう、接遇を始め提供内容の質を高める
研鑽を日々向上するよう行動いたします。
1従業員の人生を応援する会社 
 「介護で身を立てる」ことができるような体制を目指します。加算取得などによる介護報酬の最大化、従業員さんへの
給与還元の最大化を両立し、かつ会社として末永くお客様や働きたい人から選ばれるような経営をいたします。


携帯用QRコード

QRコード
携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで、携帯版ホームページへアクセスできます。
事業所名由来 
…『布袋尊は七福神のなかで唯一実在の人物。いつも半裸で杖を持ち、大きな袋を背負い、その袋に詰まった財を人々にわけへだてなく与え、それを受けたものは、皆裕福になったところから福の神として崇められるようになったそうです。幸福、豊かさ、おだやかな人間関係を象徴していることから、そのような事業所になることを目指し『訪問介護ほていさん』と事業所名が命名されました


PAGE TOP