ユーチューブでもアップしています!
YouTube動画:
https://youtu.be/N3zKaa58VGM?si=2iVI14ilkKN-GSdR
YouTube動画:
https://youtu.be/N3zKaa58VGM?si=2iVI14ilkKN-GSdR
訪問介護員さん≪フルタイムパート・短時間パート≫募集中 …40~70歳程度の方歓迎
訪問介護ほていさんの3つの基本方針に
1⃣【お客様自立支援重視】、2⃣【介護プロフェッショナル宣言】 がございます。
お客様がその人らしく地域生活を継続するため、お手伝いが必要な 部分を介護のプロとして介護サービスを提供していきます。
1⃣【お客様自立支援重視】、2⃣【介護プロフェッショナル宣言】 がございます。
お客様がその人らしく地域生活を継続するため、お手伝いが必要な 部分を介護のプロとして介護サービスを提供していきます。
募集職種
訪問介護員さん(フルタイムパート・短時間パート)
サービス提供責任者(パート)
訪問介護員(ホームヘルパー)【未経験〜訪問介護経験4年】
https://www.hellowork.mhlw.go.jp/kensaku/GECA110010.do?screenId=GECA110010&action=kyujinhyoBtn&kJNo=0401034590051&kJKbn=1&iNFTeikyoRiyoDtiID=&kSNo=
訪問介護員(ホームヘルパー)【未経験〜訪問経験4年】フルタイム
訪問介護員(ホームヘルパー)【訪問介護経験5年以上】
訪問介護員(ホームヘルパー)【訪問介護経験5年以上】フルタイム
サービス提供責任者 短時間パート
仕事内容
訪問介護員として、利用者様のご自宅を訪問し、日常生活の支援を
行います。
具体的には、食事、入浴、排泄、移動などの介助等、お客様が
おひとりではどうしても難しい日常生活上の行為のお手伝いをします。
柔軟な勤務時間で、ご自分のペースで働ける体制としています。
直帰直行可能です。
求める人材
・明るく、優しさと思いやりを持って接することができる方
・こつこつと働くことが好きで、かつコミュニケーションを
大切にできる方
資格や経験が無くとも、介護の仕事に少しでもご興味のある方。
大切にできる方
資格や経験が無くとも、介護の仕事に少しでもご興味のある方。
介護に関する資格が無い方は、初任者研修から資格取得を支援します。
初心者歓迎、訪問介護経験者優遇。
詳細を知りたい方はご遠慮なく022-397-8302まで
ご連絡ください。
詳細を知りたい方はご遠慮なく022-397-8302まで
ご連絡ください。
給与・福利厚生
給与:経験に応じて給与額考慮します。
福利厚生:社会保険完備、交通費支給、研修制度あり
勤務時間・休暇
勤務時間:シフト制(週1日から勤務OK)
休暇:日曜日、年末年始、夏季休暇、その他法定休暇
ご応募方法
お電話でよろしければ022-397-8302までご連絡ください。
下記の「応募する」ボタンからも応募は可能です。
まずは面接日程調整させていただきます。下記の「応募する」ボタンからも応募は可能です。
訪問介護ほていさんの基本方針の3つ目は、
3⃣【従業員の人生を応援する会社】です。
休憩やお休みをきちんと確保して、プライベートの時間の充実、
ひいては「あなたらしい人生を、ともに歩める会社」のような
存在になりたいと考えています。
【3つの経営基本方針】
1、お客様自立支援重視
… 介護保険の目的は自立支援であり、お客様が出来ることは自ら行い、出来ない部分を介護サービスで補ってもらうという
考え方があります。その考え方にしっかりと則ったサービスを提供し、お客様が末永く自宅で暮らせるよう支えます。
1、介護プロフェッショナル宣言
… 一つひとつの行動がサービス業として質の高いものとしてお客様が受けられるよう、接遇を始め提供内容の質を高める
研鑽を日々向上するよう行動いたします。
1、従業員の人生を応援する会社
… 「介護で身を立てる」ことができるような体制を目指します。加算取得などによる介護報酬の最大化、従業員さんへの
給与還元の最大化を両立し、かつ会社として末永くお客様や働きたい人から選ばれるような経営をいたします。
1、お客様自立支援重視
… 介護保険の目的は自立支援であり、お客様が出来ることは自ら行い、出来ない部分を介護サービスで補ってもらうという
考え方があります。その考え方にしっかりと則ったサービスを提供し、お客様が末永く自宅で暮らせるよう支えます。
1、介護プロフェッショナル宣言
… 一つひとつの行動がサービス業として質の高いものとしてお客様が受けられるよう、接遇を始め提供内容の質を高める
研鑽を日々向上するよう行動いたします。
1、従業員の人生を応援する会社
… 「介護で身を立てる」ことができるような体制を目指します。加算取得などによる介護報酬の最大化、従業員さんへの
給与還元の最大化を両立し、かつ会社として末永くお客様や働きたい人から選ばれるような経営をいたします。